マジキャリの料金は高すぎる?他社サービスと徹底比較!
はじめに
マジキャリの料金は高いです。
今日、マジキャリのキャリアアドバイザーさんとの無料面談したのだけど、書類添削から何から何まで親身に寄り添ってくれた。このまま契約したいけど、44万(6ヶ月)するんだよなー。
いいサービスなのに高い。。
— クアンタ (@tm3261) October 1, 2021
マジキャリは、有料のキャリアコーチングサービスです。
転職エージェントを使えば、
無料でキャリア相談できるのに、
なぜマジキャリを使うのでしょうか?
マジキャリの利用者は増えています。
しかも顧客満足度92%
と高い実績が出ています。
>>マジキャリに相談してみる
この記事で分かること
- マジキャリの料金設定
- 他社サービスとの比較
- マジキャリの満足度が高い理由
今回は、マジキャリの魅力と、
この料金でも顧客満足度が高い理由を
紹介します。
詳しいサービス内容を知りたい人は、
別記事を参考にしてみて下さい。
>>マジキャリの評判は最悪?特徴・口コミを徹底解説【元キャリアアドバイザーが紹介します】
目次
- マジキャリってどんなサービス?
- なぜマジキャリは有料なのか?
転職エージェントの収入源と課題
マジキャリはフラットな目線でサポート - マジキャリの料金は?
キャリアデザインコース
キャリアデザインコース
自己実現コース
自己実現コースmore - 競合他社との料金比較
ポジウィルキャリア
mentors(メンターズ)
careena(キャリーナ) - マジキャリの値段は妥当?
長期的に見ると元が取れる
全額補償がある - マジキャリの無料相談を受けるまでの流れ
①マジキャリに申し込む
②日程調整をする
③コーチングの結果を聞く
マジキャリってどんなサービス?
マジキャリは、コーチングサービスです。徹底的な自己分析と、転職市場を把握した上でのキャリア設計を行うことができます。顧客満足度92%の優れたサービスです。
マジキャリで受けられるサービス
- 自己分析
- キャリアプラン作成
- 転職サポート
またマジキャリは、転職エージェントと異なり、短期的な転職を視野に入れたサービスではありません。家庭・結婚・趣味など、様々な観点からキャリアを考え、あなただけの「軸」を作り、キャリア設計ができます。
サービス内容について詳しく知りたい人は、
別記事を読んでみて下さい。
>>マジキャリの評判は最悪?特徴・口コミを徹底解説【元キャリアアドバイザーが紹介します】
なぜマジキャリは有料なのか?
転職エージェントを使えば、無料でキャリア相談できます。それなのに「高額でも相談したい」と、マジキャリを利用する人が増えています。
転職エージェントの収入源と課題
なぜ転職エージェントでは、無料でキャリア相談ができるのでしょうか?それは、採用に成功した企業から成果報酬をもらえるからです。
そのため転職エージェントは、転職前提のキャリア相談しかしてもらえません。また、どこかで内定が取れたら「この会社は、あなたには合わない」とは絶対に言いません。成果報酬がもらえなくなるからです。
マジキャリはフラットな目線でサポート
マジキャリの場合は、相談希望者からしかお金を貰いません。転職エージェントのように、急いで転職するように誘導することはありません。
またマジキャリでは、転職サポートもしています。しかし転職エージェントのように、転職先を決めることで、企業から成果報酬をもらうことはありません。
そのため他社で紹介してもらった求人を、マジキャリのコーチに見てもらうこともできます。「この求人の会社ならキャリアプラン通りに働けそう」のような、あなたに近い目線で、アドバイスをもらえます。
マジキャリの料金は?
※カウンセリング時間は60分です。
※カウンセリング方法は、オンラインです。
※初回相談は無料です。
サポート内容の詳細説明
キャリアデザイン
- 徹底した自己分析
- キャリアプラン設計
転職活動サポート
- 企業選びのアドバイス
- 選考対策(書類/面接)
- 転職先の意思決定支援
アフターサポート
- 定期的なメンテナンス面談
キャリアデザインコース
転職すべきかを考えている人にオススメのコースです。自分の強みや、やりたいことを明確にしたい時に使ってみて下さい。
自己実現コース
自己分析をした上で、転職活動のサポートをしてもらえるコースです。転職エージェントよりも、徹底した面接対策・書類添削をしてもらえます。
またキャリアプランを実行できる、転職先を探すサポートをしてもらえます。転職エージェントで紹介された求人を、マジキャリでチェック・アドバイスをもらえます。
※キャリアデザインコース受講後に、自己実現コースに切り替えることが可能です。
自己実現コースmore
自己実現コースにメンテナンス面談がついているサービスです。転職後に定着して活躍するために、面談ができます。
競合他社との料金比較
ポジウィルキャリアの料金
ポジウィルキャリアは、マジキャリにかなり近いサービスです。ただマジキャリに比べると、少しだけ高いです。
マジキャリとの違いは、キャリア心理学・発達心理学の大学教授がプログラムの監修をしているところです。トレーナーのサポート経験と、学術的知見を掛け合わせたサポートが受けられます。
>>POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)の評判・特徴【2022年1月更新】
mentors(メンターズ)
マジキャリに比べて、初期費用は安いです。月額制サービスなので、利用期間が長くなることで、マジキャリよりもコストが高くなる可能性があります。
ただmentorsのアドバイザーは、キャリアコンサルタントではありません。そのため、自分の悩みを言語化してくれるような、カウンセリングスキルは持っていません。
しかし相談相手は、大手企業の役員などハイキャリアな人たちです。豊富な経験を活かしたアドバイスをもらえます。
>>mentors(メンターズ)のHP
careena(キャリーナ)
careenaは幅広い業種・職種の人(約3,000名)から、話を聞けるサービスです。単発利用で、1回500円から使えます。
利害関係のない第三者にキャリア相談できる点で、マジキャリと似ています。しかし、違いも多いです。
マジキャリのように長期的なサポートは受けられず、相談相手によってサービスの質に差があります。
>>careena(キャリーナ)の特徴・評判【元転職エージェント社員が本音で書きます】
マジキャリの値段は妥当?
マジキャリのプランを見ると「金額が高すぎる!」と感じる人が多いと思います。しかし、それでも顧客満足度が高いのには理由があります。
長期的に見ると元が取れる
マジキャリ利用者の満足度が高いのには、理由があります。もしマジキャリ経由で転職した場合、年収アップをする人が多いです。中には、年収100万円くらい上がることもあります。
確かに金額は高いです。しかしマジキャリで、年収アップできるキャリアを作れるなら、十分に元が取れます。もし年収100万円アップできたら、約半年で回収できます。
とはいえ、確実に元が取れる補償がありません。そのため一度、無料相談を使ってみてください。本当に元が取れるのかが分かります。
>>マジキャリの無料相談を受けるまでの流れ
全額補償がある
初回の相談後、3日以内なら全額返金をしてくれます。もし初回で「このサービスは、自分に合わない」「金額以上の価値を感じない」と思ったら、返金してもらえます。
マジキャリの無料相談を受けるまでの流れ
①マジキャリに申し込む
マジキャリのHPを開き「無料キャリア相談する」をクリックします。登録は1分ほどで完了します。
>>マジキャリで無料キャリア相談する
②日程調整をする
初回無料キャリア相談をします。マジキャリ登録後に、日程調整のメール・電話が来るので、対応します。
また登録完了メールに案内のある「マジキャリLINE@」に登録すると、連絡がスムーズに行えます。
※初回無料キャリア相談は、60分程度です。
③コーチングの結果を聞く
簡単な自己分析を行い、その結果から、マジキャリで解決できる悩みを提案してもらえます。
コーチングでは、自分で深堀りしきれない幼少期から、徹底的に掘り下げます。そこから、自分では気づけなかった、大切な価値観を発見できます。
最後に
マジキャリは、少し金額が高いです。
ただ将来的に年収アップなどの形で
自分に返ってきます。
マジキャリをオススメする人
- 自分に自信が持てない20~30代
- 将来に危機感を覚えている人
- 長期的なキャリア設計をしたい人
興味がある人は、無料相談を体験してみて下さい。
>>マジキャリで無料キャリア相談する