副業としてのブログの可能性と魅力 5選
様々な副業の仕事をやってきましたが、まず副業にするならブログがオススメします。なぜならブログは、初期コストが低く、自分のペースで挑戦できる副業だからです。ただ収益化までに時間がかかるため、挫折する人が多い側面もあります。
ブログが向いている人の特徴
- コツコツ継続できる
- 情報収集が好き
- 試行錯誤ができる人
これらの特徴に当てはまる人は、この記事を読んでみて下さい。
目次
初期費用が少ない
ブログにかかる費用は、ざっくり計算すると20,000円くらいです。私の場合、以下のよな初期費用でスタートしました。
初期費用
- ドメイン取得+レンタルサーバー申込:13,068円
- WordPress登録:0円
- WordPressテーマ:6980円
ワードの説明
ドメイン
「https://www.〇〇.jp」の〇〇の部分がドメイン名になります。このアドレスを検索したら、自分の作ったブログ記事が表示されるようになります。
レンタルサーバー
レンタルサーバーはブログの情報を保管する場所です。レンタルサーバーの申し込みは、ドメイン取得とセットで対応します。
私の場合、ドメイン取得+レンタルサーバー申込は、mixhostでやりました。サーバーに申し込んだ段階で、Wordpressの登録までしてくれるので、すごく簡単にブログ開設ができました。
WordPress
簡単に言うと、簡単にホームページを作れるサービスです。従来、ホームページを作るには、プログラミング言語を覚えないと作成ができませんでした。しかしWordpressを使うことで、簡単にページ作成やブログの投稿が可能です。
WordPressテーマ
WordPressテーマは、ページのデザインや構成、機能をまとめたファイルです。用途に合わせたテーマをインストールすることで、初心者でもおしゃれで見やすいページを作成できます。ちなみに私のブログは、ブロガーのマナブさんのテーマを使っています。
>>WordPressテーマ「Manablog Copy」
自分のペースでできる
私も様々な副業をしてきましたが、本業との両立が大変なものばかりでした。最初は、本業中に副業のクライアントから連絡が来て、パニックになることもありました。また休日も副業で潰れるので、多くの人が挫折する理由を痛感しました。
しかしブログは、クライアントから依頼を受けて仕事をする訳ではありません。自分のペースで記事作成を進められます。そのため副業の中でも、精神的負担の少ない仕事になります。
アフィリエイトで収益化できる
アフィリエイトは、インターネットを利用した「成果報酬型広告」です。アフィリエイト収益により、年収1000万円以上を稼いでいるブロガーは、本当にたくさんいます。
収益化の流れ
- ブログで、広告主の商品を掲載をします
- ブログの読者が、紹介した商品を購入します
- 記事作成者に報酬が支払われます
注意事項
アフィリエイト収益化するまでの期間は、平均1年かかると言われています。なぜなら継続的に記事作成をしないと、Google検索で上位表示されないシステムだからです。まず自分のブログを、上位表示させるための継続力が求められます。
スキルアップできる
ブログに挑戦することで、主に3つのスキルが身につきます。これらのスキルは、様々な仕事で役立つ魅力的なものになっています。
身に付くスキル 一例
- Webライティング
- Webマーケティング
- 情報収集力
Webライティング
Webライティングは、読みやすい文章を書くだけではありません。読者の興味をそそり、商品を印象付けるコピーライティングや、直接的に購買行動を促すセールスライティングがあります。これらのスキルは、書いた記事数に比例して、上達していきます。
Webマーケティング
ブログで収益化するには、戦略を立てる必要があります。そのため、読者のターゲティングから収益化まで、数値分析をしながら改善していきます。またブログで実績を積むことで、企業から「SEOコンサルをして欲しい」オファーが来るときもあります。
情報収集力
記事の質を上げるためには、情報収集力が欠かせません。確かに、自分の知識や経験を活かして、記事を書くことはできます。しかし、正確かつ最新の情報をブログにするには、リサーチが必要になります。情報収集力は、経験を積むことで精度が向上します。
名刺代わりになる
ブログは、個人で仕事を受注する時の名刺代わりになります。本業に関する知識をブログにまとめることで、コンサルティングなどの依頼が来る場合もあります。また、副業をしている人は、ブログで仕事の依頼を募集することもできます。
転職に活きることもある
求人の中には、WebマーケティングやWebライティングのスキルを求めるものもあります。本業では未経験のスキルでも、ブログで成果を出していれば、中途採用面接で評価されて、内定を取ることもできます。
最後に
ブログは、副業の中でも初期費用が少ないビジネスです。自分のペースで出来るので、過度なストレスもかかりません。収益化までに時間はかかりますが、継続と思考錯誤ができる人は、きっと稼げる副業です。興味のある人は挑戦してみて下さい。
最も簡単にブログを開設する方法【WordPressクイックスタートが最強です】
ブログを開設するのは超簡単です。ただ初めてだと、理解できない単語や、どれを選ぶべきか不安になる時があります。様々なブログ開設方法を調査した結果、mixhostを使ったブログ開設が、最も簡単だと分かりました。そこで今回は、ブログ開設の手順を、画像をたくさん使って、分かりやすく説明します。